大会ではカーボンプレート搭載の勝負シューズ、S4を履いてサブ4で駆け抜けましょう
アシックスから新モデル S4(エスフォー)が登場しました。Speed(スピード)、Stability(安定性)、Safety(安全性)、Sub4(サブ4)、4つのSから名付けられたサブ4を達成する為の勝負シューズです。これは大注目、サブ4ランナーはS4を目にするだけでわくわくするのではないでしょうか。
ミッドソールは定番の2層構造になっており、上層の FF BLAST TURBO と下層の FLYTEFOAM で絶妙な安定性と反発性が実現されています。
そしてなんと、S4にはフルレングスのカーボンプレートが搭載されています。近年トレンドのカーボン素材は前に進む強い推進力を得られる代わりに履きこなす力も求められます。そこに一工夫、2層構造のミッドソールによる負担軽減だけではなく、足裏の接地面が広めに作られておりサブ4ランナーにとって扱い易いカーボンシューズになっています。
S4、それがアシックスが考えたサブ4ランナーへの最適解です。カーボンシューズが合わないという方は前に転がる軽量シューズ EVORIDE SPEED も試してみましょう。
40分くらいの動画の最初にS4の紹介があります。シューズ紹介後のストレッチや体の使い方のレクチャーも秀逸です。体を効率良く使えるようになることはサブ4達成に欠かせない要素ですし怪我対策にもなります。そして何より、アシックスが本気でサブ4を応援するという熱い気持ちを感じ、今から走りたくなります。
普段は Kayano や GT2000 で走り、ここぞという大会ではS4で疾走するというストーリー。うーん、また魅力的なシューズが登場しました。
明るめなイエローで発売開始、ピンクとブルーも追加されました。地味めなウェアに明るい色のシューズはアクセントカラーとなって合います。明るめなウェアにも明るい色のシューズは合います。これは我慢できない、購入決定ですね。
販売開始から時間が経ち、大会でも見かけることが多くなりました。サブ4ペースあたりの待機地点にはS4のイエローとEVORIDEのブルーが見事に並んでいます。